自由を求めて

セミリタイアを目指す40代会社員の日々感じたことの記録をしていこうと思います。連絡先はkenkou146@gmail.comです。

スポンサーリンク

掃除や勉強は始める時が難しい

スポンサーリンク

f:id:dorankun:20161211201311j:plain

[やる気がでないで結局やらない]

掃除とか勉強とかやり始めると意外と熱中して時間を忘れて取り組んでしまう時があります。 しかし始めるときは異常にやる気がでなくて結局やらないという時もあります。始める時が一番大変といえば大変なのかもしれません。

 

学生時代に試験勉強の前はつい部屋の掃除をしてしまうとかいう話はよく聞きました。飛行機も飛び立つ時が一番エネルギーを使って飛んでしまえばそれほどエネルギーは使わないそうです。飛び立つ時や始める時が一番エネルギーを使うというわけです。

 

やらなければやらなければと思い続けて結局やらずに日々を過ごすという経験を何度もしてます。掃除の本や勉強の本がこれだけ売れ続けて次々と出版されるのを見てもそういう人は多いのだと思います。

 

[人間は習慣の生き物]

対策としてはやりたいことを習慣化することがいろんな本で述べられています。だいたい3週間続けると人間は習慣化してあまり苦痛なく続けることができるそうです。これは個人的な経験からもうなずけることです。

 

ただ問題は3週間続ける前に挫折してしまうことも多いことです。3週間続けるのは気合と根性しかないようです。気合と根性以外に何か続けやすくなる方法はないのでしょうか。

 

毎日朝少し早く起きて10分部屋の掃除をしようと思い始めました。1週間くらいはしていましたが結局やめてしまいました。今日は少し体が重いからやめておこうとか月曜日だから明日からしようとか色々理由をつけてやらなくなりました。

 

一方朝起きてストレッチをしたり筋トレしたりするのは、もう何年も続いています。一回習慣化すれば続けられるということは確かなようです。

 

[きっかけを作っておく]

僕のような意志の弱い人間の場合、ただ気合と根性でなんとかしなさいと言われても挫折する可能性が高いです。考える得る対策としては

①時間を決める

②始める前の儀式を決めておく

 

①の時間を決めるはすでに実行しています。これで3週間続けられれば習慣化する可能性が高くなりますが、これだけだと3週間立つ前に挫折する可能性も高いです。

 

そこで②の始める前の儀式を決めておくということを考えました。儀式といっても大げさなものでなくていいと思います。掃除や勉強を始める前に音楽を一曲聞くとか3分瞑想するとか本を5ページ読むとかでいいのです。

 

行動する前のきっかけとなりさえすればそれでいいのです。掃除や勉強を始めるのは心理的抵抗が高いですが音楽を聴くのはそれほど高くはありません。ちょうど飛行機が離陸する前に助走するような感じです。 

Sponsored Link