自由を求めて

セミリタイアを目指す40代会社員の日々感じたことの記録をしていこうと思います。連絡先はkenkou146@gmail.comです。

スポンサーリンク

久しぶりに予約してまで買いたい本に出会った

スポンサーリンク

 

うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間

うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間

 

 [先崎学九段とはどういう人か]

久しぶりに本を予約してしまいました。本を予約するなんて前回はいつしたか覚えていないくらいです。先崎9段というのは将棋の人気棋士です。将棋を知らない人でも楽しめるような将棋界のエピソードを書いた本を今まで何冊か出しています。

 

また話も面白く将棋の解説でも人気があり僕から見ると順風満帆な人生を送っているように見えました。この人の魅力は文章の面白さであると思います。それもかなり本音を書いているように感じるところです。自伝的本を読んだことがありますがかなり赤裸々に書いてありました。

 

10代の頃は中学もほとんど通わず酒を飲みまくり雀荘通いの毎日を送るという無頼派です。あまりに本音を書きすぎていろいろな人と衝突もしていたと記憶します。師匠を激怒させて頭を丸めて謝ったとか酒の席で他の棋士と喧嘩したとか、とにかくいろいろエピソードがあります。

 

その人が将棋ブームに沸く昨年度途中から休場してしまいました。年齢的にもどこか体が悪くなって入院でもしているのかなと思っていました。最近は解説などにも復帰していたので病気は治ったのかなと思っていたら理由はまさかのうつ病です。

 

[うつ病だった]

先崎九段がうつ病だったというのは意表を突かれました。うつ病とは対極の場所にいる人間だと思っていたからです。基本しなければならないことは月に3,4回の将棋の対局だけであとは自由。陽気な性格でテレビにでたり週刊誌に連載したり解説したりと副収入もばっちりというイメージです。

 

でも世間的に成功者と言われている人がうつ病であるということも時々あります。ミュージシャンとか俳優、作家など大成功を収めている人がなぜかうつ病になり死を選んで世の中を驚かしたりします。成功や自由は必ずしも心の平穏や充実をもたらさないということでしょうか。

 

僕は自由でもなく成功もしていませんがうつ病でした。だからうつ病というキーワードには敏感です。中島らもという作家も好きな作家でしたがうつ病で死に急ぐようにアルコールを飲んで亡くなってしまいました。先崎九段がどうやってうつ病を乗り越えたか興味があります。

 

[本音を言う本に期待]

あとこの本に期待するのはまたズバズバとユーモアを交えた本音を書いてくれることです。人気棋士の羽生竜王や藤井聡太七段は人間としてもすばらしいとは思いますが優等生的というか基本的には模範的なことしか言いません。

 

立場というものがあるしそれは仕方ないことでもあります。だからもっと自由な立場で本音を言ってくれる人が貴重です。しかしそういう本音を言う生き方が他人と摩擦を生んでうつ病になってしまったのなら模範解答を答える生き方が個人の幸せを考えるなら正しいということになるのでしょうか。

 

[まとめ]

先崎九段という人は将棋界の恩恵をとても受けている人です。将棋棋士と言っても負けてばかりで引退に追い込まれたり収入も少なく食うや食わずの生活をしている人もいるようです。そういう人たちとは違って非常に恵まれた立場にいる人が「みんないい思いしやがって」と恨み言を言ってうつ病になったというのが興味深いです。

 

もしかするとこの新刊を読むと先崎九段のイメージが変わるかもしれません。この記事に書いていることもすべて的はずれなのかもしれません。読み終わったあと自分がどう感じるのか今から楽しみです。

Sponsored Link