自由を求めて

セミリタイアを目指す40代会社員の日々感じたことの記録をしていこうと思います。連絡先はkenkou146@gmail.comです。

スポンサーリンク

セミリタイア考察

セミリタイアブログ よよよ教の信者となる

セミリタイアブログを書いている、よよよさんというブロガーがいます。まだ若いにも関わらずセミリタイアを実現する行動力、戦略、人生観など素晴らしすぎます。 さらに文章はユーモアがあり月間何十万もアクセスがあります。広告料で生活費を賄っていたりし…

懲役1年になった

懲役1年の実刑判決で服役しています。もちろん比喩表現で実際は新しい部署に異動となりました。まったく新しい場所で新しい仕事をしていると被害妄想かもしれませんが刑務所で働いているような気持ちになります。とりあえず1年は何があっても耐えようと思っ…

セミリタイアは諦めた

ずっとセミリタイアして生活したいと思っていました。記憶によると大学生の頃から強く思っていました。友人から変わり者扱いされた事をよく覚えています。それから20年以上思い続けてきました。 しかし自分にセミリタイアは無理だなと最近思うようになりまし…

働くのが向いている人と向いていない人

世の中には働くのが向いている人と向いていない人がいます。残念ながら僕は向いていない人間でした。10代の頃からセミリタイアしたいと考えて生きていました。そういう考えで働くからなのか特に僕自身は悪気がないのになぜか周囲の人間から嫌われていまし…

セミリタイアにはカフェやファミレスが必要不可欠

予定では5,6年後にセミリタイア生活に入るつもりでいます。週3日働けば経済的には大丈夫かなという見通しがあります。ただお金の問題がクリアされても精神的に落ち込んでいたりむなしさを感じていたらセミリタイアした意味がありません。人間関係が苦痛…

セミリタイア生活は鉄拳とともに

セミリタイアする人間にとって格闘ゲームは必要不可欠ではないかと感じています。セミリタイアに一番大切なのは経済問題であることは間違いありません。だけど経済的に安定していも時間を持て余して人生や生活にむなしさを感じてしまう人もいます。平穏や静…

セミリタイア熱が高まるとき

[モンスターにからまれる時] 最近セミリタイア熱がまた高まっています。セミリタイアブログや書籍を読んだりセミリタイア後の生活をシュミレーションしたりしています。いちおうあと6年ほどは働く予定ですがこれからの2年で大きな案件が予想されておりそれ…

セミリタイアは膨大な時間があっても心が平穏な人向け

[休日が続くとうつ病っぽくなる人がいる] セミリタイアは現実逃避ではないかという記事を読みました。セミリタイアして何十年も何もしない生活をするのは現実的ではない、それよりは仕事を楽しくするようにしたほうがいいという記事でした。僕はセミリタイア…

セミリタイアに必要なものは覚悟

[他人の目を気にしない難しさ] 数年前までセミリタイアをしたいという気持ちが強く頭の片隅には常にセミリタイアのことがありました。そしてセミリタイアに関しての情報を集めてどういう生活を送るか考えるためにこのブログを始めました。しかしちょうどブロ…

セミリタイアは6年後にしようと思う

[セミリタイアする時期を決めたら気持ちが楽になった] もともとこのブログはセミリタイアするための過程やセミリタイア後の生活を書いていこうと思っていました。色々と計算が狂いセミリタイアするということが現実味を失っていきました。セミリタイアしよう…

孤独はよくても孤立はダメという考え

たまに孤独は問題ないが孤立するのはよくないという話を聞きます。確か哲学者の中島義道もそんなようなことを書いていました。孤独はダメだと言われてたとしても孤独に生きていかざるを得ない僕としてはホッとする言葉です。 一方で孤立はダメということはど…

phaさんを見て思う。セミリタイアに必要なのは覚悟

[必要なのはお金より覚悟] セミリタイアに必要なのは第一にお金であることは間違いありません。ある程度まとまった金額の貯金なくしてセミリタイアはできません。それでもまとまった金額があってたとしてもセミリタイアに踏み切れるとは限りません。やはりど…

セメリタイアには話し相手としてロボットが必須になるかも

[セミリタイアや老後の孤独対策] 最近、30万円するような高価なロボットがよく売れているらしいです。AIを積んでいて簡単な会話ができるロボットです。 高齢化社会で親が高齢という人が多くなり離れて暮らしている親が心配になってプレゼントとして買う人が…

高等遊民になりたい~夏目漱石の「それから」を読んで~

[今で言うニートが小説の主人公] 明治の文豪夏目漱石の小説「それから」を読みました。この小説の主人公は大学を卒業しても仕事に就かず30才になっても親のスネをかじってブラブラしています。明治時代にはニートという概念はなかったでしょうが主人公の状況…

セミリタイアをしてどんな生活をしたいか

[散歩、読書、ゲーム、サウナの日々を送りたい] セミリタイアしたいと20代の頃から思い続けてきました。しかしセミリタイアして本当に楽しい満足のいく生活が送れるのかという思いが頭をよぎったりもします。セミリタイアしたら具体的にどういう生活になる…

自分は発達障害ではないかと感じて

[片付けが苦手] 職場で会ったモンスターや変わった人は発達障害ではないかと思い関連書籍を読み始めています。読んでいるうちに自分も発達障害ではないかという気持ちになりました。発達障害は10人に1人はいるとされています。確率的に自分がそうだったと…

孤独な人間のほうが人生を楽しめる

[人生でつらいのは身近な人間の心無い言葉と冷たい態度] 毎日顔を合わせなければならない人から冷たい態度をとられたり厳しい言葉を浴びせられたりするのは本当に辛いことです。精神エネルギーがゴリゴリ削られていく感じです。冗談抜きで寿命が短くなるほど…

人間50年。50歳まで働けば十分かな。

[50歳まで働けば十分] かつては人間50年と言われて人間の寿命は50年くらいと言われていました。実際の平均寿命はもっと短かったそうなのですが感覚的にはそれくらいだったということでしょう。今は平均寿命は80歳くらいと言われていますが、いつまで…

深水 黎一郎の美人薄命を読んだ

[ミステリーというより心温まる話だった] このミステリーがすごいのランキングに載っていたので読んでみました。ミステリーと言えばミステリーなのですが、ミステリーというよりは心温まる話でした。読後感もさわやかで読んでいる間も楽しかったです。ただも…

お金を使わずに生活を楽しめたらお金持ちと同じ生活だ。

[セミリタイア後もお金を使わず生活を楽しめる] お金が石油王のようにあったらどんな生活を送るだろうかと考えることがあります。とりあえず仕事は0.1秒でやめてしまうと思います。住む場所はもっと豪華にするでしょう。でもその後の生活自体は現在とさほど…

部下や後輩を育てるのは難しい

[部下や後輩との交流は難しい] 部下や後輩を育てるというと上から目線な言い方になりますが実際問題として新しく職場に来た人間には立場的にいろいろ教えなければならない時があります。部下や後輩にいろいろ指導するのは難しいことがいろいろあると実感しま…

経済的に独立したい

[自由に生きるとはどういうことか] 自由に生きるという表現をよく聞きますが具体的にはどういう生活を意味するのでしょうか。自由というのは結局お金ということになるのでしょう。一生働かないですむお金があれば好きな仕事を選べます。やりたくない仕事はや…

カフェトイレ問題について

セミリタイアしたらカフェで読書や作業をしようかと考えています。快適にカフェを利用する方法もあれやこれや考えてしまいます。その時、どうしても避けて通ることができないのがカフェトイレ問題です。あるブログの記事ではカフェにトイレに行ったら他人に…

セミリタイアの準備はすべての人間がしたほうがいい

[昔からセミリタイアについて考えていた] 十代の頃からセミリタイアしたいと思っていた自分は特殊な人間だと思っていました。実際は特殊というよりは単に優秀でない人間だったと言えます。周囲にはセミリタイアしたいと考える人間はまったくおらずセミリタイ…

セミリタイアは退屈でしたないのか

[セミリタイアは快適か退屈か] セミリタイア生活は、退屈でしかたないという記事を読みました。最初の1ヶ月は楽しいけど、すぐに苦痛で仕方なくなるという話もよく聞きます。一方で、セミリタイアして本当によかったという話も多いです。結局人それぞれ、セ…

セミリタイアすれば人嫌いが治るかも

[人と接するのがつらかった] 仕事の悩みの大半は人間関係の悩みだと言います。人生の大きな苦痛の一つに会いたくない人間の顔を見て、話をしなければならないというものが、あります。 学校でも職場でも見事なくらい、きちんと一定の割合で波長の合わない人…

セミリタイア後、たまり場を作ってやりたいこと

[交流のためのたまり場] 同じ人とばかり話していたり、全く人と交流がないとボケるということが、最近読んだ本に書いてありました。うすうす、そんな気はしていましたが、やはり適度に他人と交流したほうが良いようです。特にセミリタイア後は意識的に他人と…

セミリタイアとスケジュール法

[行動がやる気を産む] ずっと昔読んだうつ病対策の本にスケジュール法がのっていました。うつ病は無気力になってしまい何も行動できなくなっている状況です。その対策としてスケジュール法あります。スケジュールを決めてしまい、やる気があろうがあるまいが…

セミリタイアにはカフェが必要なのか

[セミリタイアとカフェ] セミリタイアブログを見ていると多くの人がカフェに行っているように思えます。たまたまかもしれませんが、セミリタイアという単調な生活にはカフェが必要なのでしょうか。 確かにいくら自由でノーストレスの生活でも毎日まったく同…

傍観者として世間を傍観する

[人間関係で消耗] 人間関係でまた消耗してきました。仕事で外国人と英語で話をせねばならず20分ほど話をしてきました。その20分のために、ここ2週間ほど準備をしたり、憂鬱な気分になったりしていました。 いちおう無事に和やかに話は終わり、問題はな…

Sponsored Link